このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
文字化けがなおらない・・・ |
 |
- æ¥æï¼ 2006/05/04 21:59
- ååï¼ 初心者
- 過去ログを参照して試してみましたが、
それでもできなかったので質問させてください。 Fedora Core 5を使用しています。 /etc/sysconfig/i18nを以下のように変更しました。
LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="ja_JP.eucJP:ja_JP:ja" SYSFONT="latarcyrheb-sun16"
このように記述して変更を保存しましたが、なぜか文字化けが直りません。 (UTF-8のときとは、また別の文字に文字化けしています。) もちろんkonは試しています。
ただ、GUIモードにしたときのGNOME端末から行うと正常に表示されます。(「文字コードの設定」をEUC-JPに)
CUIモードでも文字化けしないようにするにはどうすれば良いでしょうか? また、文字コードにShift-JISを使用することはできないでしょうか? よろしくお願い致します。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: 文字化けがなおらない・・・ ( No.1 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/05/05 10:34
- ååï¼ 管理者
- Fedora Core 5では「/etc/sysconfig/i18n」の内容は以下のみ、だったと思います。
LANG="ja_JP.UTF-8"
余り余計な設定を付加すると嵌ってしまう事があるので、まず上記だけにしてみてください。
また、変更後は再起動されましたよね?
文字化けしているのは、コンソール上ですか? それとも、クライアント端末からのターミナル上ですか?
|
Re: 文字化けがなおらない・・・ ( No.2 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/05/05 14:49
- ååï¼ 私も初心者
<ju_hi_mail@yahoo.co.jp>
- 飛び入り書き込みすみません。
実は私も同じような文字化けの障害で困っていたところでした。 使用しているのはTurboLinuxなのです。 しかし、Gnomeのターミナルで見ると表示されるのに ローカルのCUI画面やteraterm上で見ると文字化けしていましたが、 下記の /etc/sysconfig/i18n に LANG="ja_JP.UTF-8" のみを入力し再起動したところ 文字化けが直りました。
管理者さんの書き込みのおかげで助かりました。 ありがとうございます。
|
Re: 文字化けがなおらない・・・ ( No.3 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/05/05 16:28
- ååï¼ 初心者
- LANG="ja_JP.UTF-8"
のみ記述して、再起動してみましたが、なおりませんでした。 日本語になるはずの文字が全て■になってしまいました。
よくわかりませんが、 日付や「そのようなファイルやディレクトリはありません。」や 「*** を起動中: [ OK ]」というのが文字化けします。 また、setupを開いたときにも文字化けしています。 たぶんコンソール上のような気がします。
日本語入力もできないんですよね、CUIだと・・・。
|
Re: 文字化けがなおらない・・・ ( No.4 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/05/05 16:47
- ååï¼ 管理者
- 上記の状態で、kon実行後に文字化けしてしまうのでしょうか?
> たぶんコンソール上のような気がします。 Linux端末のディスプレイをコンソールと呼んでいます。 Windows上などのリモート端末からLinuxへログインした「TeraTerm」や「PuTTY」をターミナルと呼んでいます。 文字化けを起こしているのは前者の方ですよね?
>>私も初心者さん 良かったですね。意外と質問者以外の方にも役立っているなんて喜ばしい限りです。
|
Re: 文字化けがなおらない・・・ ( No.5 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/05/05 16:52
- ååï¼ 初心者
- konももちろん試しています。
やはりうちの環境が悪いんでしょうか・・・。
|
■ その他