はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 パクリサイトを発見しました!!
日時: 2006/03/16 08:37
名前: 武蔵

帰国後、多量の業務に追われ、だいぶご無沙汰してしまいました。これから毎日閲覧させて頂きます。

さて、本題ですが、以下のサイトでこちらの【はじめての自宅サーバ構築】様と【Fedoraで自宅サーバ構築】様の
コンテンツを丸っきりコピーして公開しているサイトを見つけました。
【はじめての自宅サーバ構築】様と【Fedoraで自宅サーバ構築】様へのリンクも貼っていません。

文言は殆どが【はじめての自宅サーバ構築】様と同じです。
後で、【Fedoraで自宅サーバ構築】様にも報告しておきます。

問題のサイト→ http://yokensaka.com/FedoraCore3/index.html
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6]

■ コンテンツ関連情報

 Re: コンテンツコピーサイトを発見しました ( No.1 )
日時: 2006/03/15 14:44
名前: VIPER

plalaの動的IPで運用しているみたいです。ドメインは取得してますね。
以下が、そのサイトの詳細です。

# dig yokensaka.com

; <<>> DiG 9.3.1 <<>> yokensaka.com
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 62264
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 2, ADDITIONAL: 2

;; QUESTION SECTION:
;yokensaka.com.         IN   A

;; ANSWER SECTION:
yokensaka.com.     60   IN   A    60.42.116.218

;; AUTHORITY SECTION:
yokensaka.com.     18301  IN   NS   ns.furu.org.
yokensaka.com.     18301  IN   NS   ns2.furu.org.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns.furu.org.      104701 IN   A    211.123.57.98
ns2.furu.org.      18301  IN   A    60.32.120.18

;; Query time: 31 msec
;; SERVER: 172.16.8.21#53(172.16.8.21)
;; WHEN: Wed Mar 15 14:37:02 2006
;; MSG SIZE rcvd: 122


# dig -x 60.42.116.218

; <<>> DiG 9.3.1 <<>> -x 60.42.116.218
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 56446
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 3, ADDITIONAL: 1

;; QUESTION SECTION:
;218.116.42.60.in-addr.arpa.  IN   PTR

;; ANSWER SECTION:
218.116.42.60.in-addr.arpa. 3498 IN   PTR   i60-42-116-218.s05.a011.ap.plala.or.jp.

;; AUTHORITY SECTION:
116.42.60.in-addr.arpa. 3498  IN   NS   ns-tk061.ocn.ad.jp.
116.42.60.in-addr.arpa. 3498  IN   NS   dns1.plala.or.jp.
116.42.60.in-addr.arpa. 3498  IN   NS   dns2.plala.or.jp.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns-tk061.ocn.ad.jp.   4974  IN   A    202.234.233.103

;; Query time: 2 msec
;; SERVER: 172.16.8.21#53(172.16.8.21)
;; WHEN: Wed Mar 15 14:37:57 2006
;; MSG SIZE rcvd: 180


# whois 60.42.116.218
[Querying whois.apnic.net]
[whois.apnic.net]
% [whois.apnic.net node-1]
% Whois data copyright terms  http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html

inetnum:   60.42.0.0 - 60.42.255.255
netname:   PLALA
descr:    Plala Networks Inc.
country:   JP
admin-c:   MN2905JP
tech-c:    HS3694JP
remarks:   This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks:   JPNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks:   JPNIC WHOIS Gateway at
remarks:   http://www.nic.ad.jp/en/db/whois/en-gateway.html or
remarks:   whois.nic.ad.jp for WHOIS client. (The WHOIS client
remarks:   defaults to Japanese output, use the /e switch for English
remarks:   output)
changed:   apnic-ftp@nic.ad.jp 20040922
source:    JPNIC
メンテ
 Re: コンテンツコピーサイトを発見しました ( No.2 )
日時: 2006/03/16 07:40
名前: Johann
参照: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

難しい問題ですね。著作権違反ですが、向こうの管理人に抗議してもパクリを認めなければ
泥沼にはまる可能性もあります。

#ノウハウを共有することでLinuxが育ってきたと思ってたりします。
#これは俺の著作物だ、勝手に使うな!という著作権の考え方は
#クローズドソースのM$へ通じるものがあるかもしれません。

ただ、パクリサイトがマイナーならまだしもパクリ元よりメジャーになっちゃったりしたら
複雑ですよね。
メンテ
 Re: パクリサイトを発見しました!! ( No.3 )
日時: 2006/03/16 08:48
名前: 武蔵

Johann様。ご無沙汰しております。

>難しい問題ですね。著作権違反ですが、向こうの管理人に抗議してもパクリを認めなければ
>泥沼にはまる可能性もあります。
たぶん認めないでしょうね。ページの文言など若干手を加えているみたいですから。
しかし、こちらのサイト様とFedoraで自宅サーバ構築様をいつも閲覧している方がみれば一目瞭然ですよね。

>ただ、パクリサイトがマイナーならまだしもパクリ元よりメジャーになっちゃったりしたら
>複雑ですよね。
確かに仰るとおりですね。しかしパクッているサイト程度ですので、パクリ元と比較対象するのは面白いかもしれません。
見世物ってやつでしょうか?


しかし、管理者様がコメントを書かないのは余程気に障っているのでしょうか??
メンテ
 Re: パクリサイトを発見しました!! ( No.4 )
日時: 2006/03/16 10:28
名前: Johann
参照: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

houseさん、こんにちは

>名前や住所に関連する部分が記載されている・・・という点が
>どうなんだろう・・・と思ったりしました。

whoisのどの辺に名前や住所が出ています?私が見た限りでは個人特定
出来そうな情報は見当たりませんが。。

むしろ、武蔵さんがどうやってこのパクリサイトを見つけられたかという
事が気になったり^^;
メンテ
 Re: パクリサイトを発見しました!! ( No.5 )
日時: 2006/03/16 10:31
名前: 管理者

武蔵さん、VIPERさん、Johannさん、こんにちは。

> しかし、管理者様がコメントを書かないのは余程気に障っているのでしょうか??
なんか、変な方向になってしまいそうなのでレスさせて頂きます。

当方は、仮に同じであったとしても全く気にしておりません。
むしろ喜ばしいと思っております。

当サイトも公開当時は『Fedorasrv』様のパクリだと非難された事があります。
確かにお手本となった事は事実ですし、『Fedorasrv』の管理者様にもメールにてその旨をご報告しました。
『Fedorasrv』の管理者様はとても寛大な方で、「光栄です」とも仰って頂いた次第です。

当方も『Fedorasrv』様と同じ考えで、情報がいろいろな所で閲覧できるという意味で良いのではないでしょうか?
当サイトの紹介も『Fedorasrv』様と似ている様に、サーバを構築する上でそちらのサイト様も同じ様な書き方になるのは当然の事と思っております。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.