はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 MySQL5.0とlibmysqlclient.so.14
日時: 2006/02/11 09:47
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

いつもお世話になります。
MySQL4.1は何かと文字バケーションが多い為に
MySQL5.0の導入を検討しています。

色々調べると、mysql4.0は文字コードの不具合が少ないそうですが、
mysql4.1は文字コードの不具合が多いそうです。

XOOPSやmovabletype程度であれば、それほど問題が無いそうですが、
私は上記2つをサブドメインにインストールしようとすると、失敗します。

現在、メインのドメインにてXOOPS Movabletypeを利用してますが、
sqlデータを昔のサーバーから移管しているので、
それが影響していると思うのですが・・・

補足として
mysqlのインストールは4.0を行い、4.1は行わず、後に5.0にアップグレードする、
というのが良いそうです。どこかのサイトに書いてありました。

・・・しかし、私は4.1・・・

ちなみに
mysql5.0はmysql4.0と近い関係にあり、
mysql4.1はmysql3.?と近い関係にある・・・だったような気がします。

*******************
(困った症状の内容)

ちなみに私はCENTOS4.2です。

rpmをダウンロードし、インストールを行うと、

MySQL-shared-standard-5.0.18-0.rhel4.i386.rpm
MySQL-client-standard-5.0.18-0.rhel4.i386.rpm
MySQL-devel-standard-5.0.18-0.rhel4.i386.rpm
MySQL-standard-debuginfo-5.0.18-0.rhel4.i386.rpm

まではインストール(上書き?)できるのですが、

MySQL-server-standard-5.0.18-0.rhel4.i386.rpm

をインストールしようとすると、

error: Failed dependencies:
 libmysqlclient.so.14 is needed by (installed) mod_auth_mysql-2.6.1-2.2.i386
 libmysqlclient.so.14 is needed by (installed) dovecot-0.99.11-2.EL4.1.i386
 libmysqlclient.so.14 is needed by (installed) perl-DBD-MySQL-2.9004-3.1.i386
 libmysqlclient.so.14 is needed by (installed) php-mysql-4.3.9-3.9.i386

と言われます。

google で調べると、
mysql-shared4.1に含まれているということなので、
一度上書きしたmysql-shared5.0をアンインストールし、
再度ysql-shared4.1をインストールしても状況が同じです。
現在は、再びmysql-shared5.0を上書きインストールしています。

どなたか、こうした場合に、mysql-server-5.0のインストール方法を教えてもらえたら幸いです。
結構いつも依存関係には悩まされます。

この前yumの依存関係で失敗したので、今度はと思い、rpmインストールしたのですが、
また依存の循環にはまってしまいました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: MySQL5.0とlibmysqlclient.so.14  ( No.1 )
日時: 2006/02/11 11:34
名前: ももんが   <momonganet@jcom.home.ne.jp>

参考になるかわかりませんが、私がもっている参考書には最新版のmysqlをインストールする場合は
mysqlのサービスを停止して、その後、古いバージョンを完全に削除後、ニューバージョンをインス
トールしろと書いてあります。

その参考書には更にrpmパッケージではなく、ソースコードからのインストールを推奨していました。
(PHPがソースからインストールされている場合、rpmでのmysqlのインストールはPHPと相性が悪くなる
らしい)
メンテ
 Re: MySQL5.0とlibmysqlclient.so.14  ( No.2 )
日時: 2006/02/11 20:46
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

一度、stop コマンドをかけ、
mysql-server のバージョン4.1をアンインストールし、
バージョン5をインストールしようとしましたが、やはり同様のエラーが出ました。

試しに、依存性を無視してインストールしてみると、
インストール自体は出来ますが、どうも通常のmysqld start などのコマンドの際に、
ファイルが見つからないようです。

そこで、再び、バージョン5をアンインストールしようとすると、
今度は依存性の問題で、アンインストールが出来ませんでした。

それでは困るので、
yum -y install mysql-server 
を試しにかけてみますと、バージョン4.1が一応インストールされ、
とりあえず作動している状態です。

アンインストール出来ていない、バージョン5の存在が分かりませんが、とりあえずそんな状態です。


分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。
メンテ
 Re: MySQL5.0とlibmysqlclient.so.14  ( No.3 )
日時: 2006/02/11 21:58
名前: ももんが   <momonganet@jcom.home.ne.jp>

/etc/rc.d/init.d/mysql ←ストップ

cd /tmp/mysql-4.0.20  ←インストールしてあるディレクトリに移動、バージョンは自分の環境に合せる
make uninstall  ←アンインストール、WEBMINやGUI環境を使ってもOK


以下インストール作業

http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.0.html のページの下の方のSourceDownLoadというタブがあるので
TarBall(tar.gz)を選択。mysql-5.0.18.tar.gzをダウンロードし/tmpにコピーまたは移動させ、自分もcd/tmpで移動。

# cd/tmp
# tar xzvf mysql-5.0.18.tar.gz
# cd mysql-5.0.18

ユーザー、グループをmysqlとしパスワード入力
# groupadd mysql
# useradd -g mysql mysql
# passwd mysql
パスワード入力
再びパスワード入力


# ./configure --prefix=/usr/local/mysql --with-charset=ujis -with-extra-charsets=all --with-mysqld-user=mysql ←改行しないで入力
#make
#make install

以上でだめですか?私はたしか、postfix関連のアプリケーションとの依存関係がNGで強制的に削除してしまいましたが上記の方法でインストールし、動作確認まで出来ましたよ。

以下のページも参考にして下さい。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mysql01/mysql01b.html

同じCentOS4.2ですが稼動させているデーモンも違っているので参考になるかどうかわかりませんが。。。
メンテ
 Re: MySQL5.0とlibmysqlclient.so.14  ( No.4 )
日時: 2006/02/12 11:07
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

今作業してみました。

./configure --prefix=/usr/local/mysql --with-charset=ujis -with-extra-charsets=all --with-mysqld-user=mysql
はうまくいったようです。

ただ、
make の際に

`all' に対して行うべき事はありません。

という表記がいくつも出て、

make install の際にも

〜に対して行うべき事はありません。

という表記が出ます。

最終的にインストールがうまくいっていないように思うのですが、
何か分かることはありますでしょうか?

それと、追加質問で申し訳ないのですが、
データベースの保存先が、
var/lib/mysql/ なのですが、
prefix=/usr/local/mysql
で問題がないでしょうか?

よろしかったらコメントをお願い致します。
メンテ
 結果報告 ( No.5 )
日時: 2006/02/12 11:51
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

結果から申し上げますと、上手くインストールが出来ました。

mysql> SELECT VERSION();
+-----------------+
| VERSION()    |
+-----------------+
| 5.0.18-standard |
+-----------------+
1 row in set (0.00 sec)


原因を自分なりに考えて見ますと
全てのmysql関連プログラム等を削除していなかったことが原因だったと思います。
lib関係やら何やら、本当にmysqlに関連するプログラムを合計
7つくらいアンインストールを行いましたところ、

「rpm」ですんなりインストールが出来ました。

(以前opensslを削除してえらい目にあったので、少し怖かったのですが・・・)

この状態で、tarボールからのインストールが出来たかどうかは試していないので分かりませんが、
恐らく問題なく出来ただとうと思います。

tarからのインストールで私と同様の方のエラーは以下のサイトにありました。

http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=421

最終的には、「ももんが」さんにコメント頂いた方法ではなく、
rpmインストールという、なんとも格好の良くないインストールになってしまいましたが
本当に感謝しています。

ありがとうございました。

(補足)

今までのまとめ

○ mysql4.1がインストールしてあるとことに、mysql5.0をrpm インストールすると、
 依存性の問題でエラーとなる

○ mysql-server や mysqlそのものだけをアンインストールして
 mysql5.0をrpmインストールすると、依存性の問題でエラーとなる

○ mysql-server や mysqlそのものだけをアンインストールして
 mysql5.0をtarボールからインストールしようとすると、
 ./configure は上手くいくが、
 make で、`all' に対して行うべき事はありません。 エラーがたくさん発生し、
 make install でも 〜に対して行うべき事はありません・・・・というエラーが多発
 インストールは失敗する模様

○ 本当にmysql関連のプログラム等を全て削除(私の場合、7つくらい)すると
 rpmですんなりインストールが出来る。
 tarボールは試していませんが、多分出来ると思います。
メンテ

Page:  [1]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.