はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 crontab -eとvimの関係について
日時: 2005/02/01 00:17
名前: あまみん

viエディタのカラー化及び操作向上を参考にvimのインストールをしたのですが、vimをインストールしてからcrontab -eを実行するとそのようなファイルやディレクトリはありませんとなってしまいます。
なので、export EDITOR=/usr/bin/vimを実行した後にcrontab -eを実行してみるとうまくいきます。ですが、一度ログアウトをするともう一度export EDITOR=/usr/bin/vimをしないとそのようなファイルやディレクトリはありませんと表示されてしまいます。
良い対処法はありますでしょうか??
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: crontab -eとvimの関係について ( No.1 )
日時: 2005/02/01 00:52
名前: stratix

ログイン後に毎回
 export EDITOR=/usr/bin/vim
と入力するのが面倒だというのであれば、上記の内容を~/.bashrc等に
記述しておけばいいのではないでしょうか。そうすればログイン後、
環境変数EDITORが自動的に設定されます。

"そのようなファイルやディレクトリはありません"となるのは現在の
環境変数EDITORにおかしな値が設定されているせいかもしれないですね。
printenvコマンドなどで確認されるといいと思います。
メンテ

Page:  [1]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.