- æ¥æï¼ 2018/07/12 22:19
        
- ååï¼ ebifurai55
 
 
          - 1.不明点・障害内容:
  Linuxをインストールしました。 記述はこうなっています。
  title Fedora from sdc (ATA Hitachi HDS72302)   map (hd2) (hd0)   map (hd0) (hd2)   map --hook   chainloader (hd0)+1
  title CentOS from sdc (ATA Hitachi HDS72302)   map (hd9) (hd0)   map (hd0) (hd9)   map --hook   chainloader (hd0)+1
  となっています。この場合、3番目のFedoraが起動し、CentOSが入ってるのは(おそらく)、3番目の9番目の パーティションです。Fedoraが起動していたのは確認しています。
  Fedoraをインストールする前はCentOSが起動していました。
  詳しいパーティションはわかりませんが、2番目と9番目のパーティションのPBSを起動するには どの様に指定したらいいのでしょうか?
  ちなみに今インストールしてるブートローダーはGrub4Dosです。
  この辺は誤ってませんでしょうか?是非とも知恵を拝借するべくご教授お願いします
 
 
  2.ログの有無   :   (有:その内容) : 3.Distribution  :       Version : 4.Service Name  :       Version : 5.ネットワーク構成:
          
        
       |