はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 yum --security updateの自動化
日時: 2009/04/14 20:36
名前: 匿名

1.不明点・障害内容:yum --security updateの自動化
2.ログの有無   :無
  (有:その内容) :
3.Distribution  :CentOS
      Version :5.0
4.Service Name  :
      Version :
5.ネットワーク構成:

設定ファイルなどの変更を防ぐためアップデートは、yum --security updateのみを適用する形で構築したいと考えています。
その際自動化を行うには、http://kajuhome.com/yum.shtml#n09の# vi /root/yum_upgrade.shで設定を行えばよいのでしょうか
間違いがないようでしたら以下の書き方を教えていただきたいと思っています。

#!/bin/sh
echo "Job Name (yum_upgrade.sh)"
echo " 開始(`date +"%k時%M分%S秒"`)"
yum -y update
echo " 終了(`date +"%k時%M分%S秒"`)"


よろしければお力添え宜しくお願いします。

メンテ

Page:  [1] [2] [3]

■ コンテンツ関連情報

 Re: yum --security updateの自動化 ( No.11 )
日時: 2009/04/17 19:01
名前: ROMってる人

>構築後一気にアップデータするとまとめて一気にエラーが降ってくるかもしれないという意味です?
例えば5.0で動いてるが5.3まであげると色々とサービス等のバージョンが変わるので動かないかもしれない
ってことです。
あとセキュリティ的に穴があったり、サービスのバージョン違いで本来楽できるのにできないとかもありそうです。
#可能な限り最新で構築すべきだと思います。
#要らぬ苦労を進んでしょいたいなら別ですけどね。

あと参考HPですが、CentOS5.2で構築してるところもそこそこあるので探して見るといいかもです。
#5.2と5.3だと違いは少ないと思います。
メンテ
 Re: yum --security updateの自動化 ( No.12 )
日時: 2009/04/17 23:20
名前: 匿名

>例えば5.0で動いてるが5.3まであげると色々とサービス等のバージョンが変わるので動かないかもしれない
>ってことです。
>あとセキュリティ的に穴があったり、サービスのバージョン違いで本来楽できるのにできないとかもありそうです。


おっしゃるとおりです。
ついつい楽をしたいと保守的になりすぎるのもよくないですね。
勉強になりますm(__)m
メンテ

Page:  [1] [2] [3]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.