このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
Webサーバが不安定 |
 |
- æ¥æï¼ 2009/02/23 23:14
- ååï¼ すずめ
- 1.不明点・障害内容:時間が経つとWebページにアクセス出来ない、SSHがつながらない、コンソールへ入力が出来なくなる
2.ログの有無 :無 (有:その内容) : 3.Distribution :CentOS Version :5.2 4.Service Name :Apache Version : 5.ネットワーク構成:
お世話になります。 こちらのサイトを参考にどうにかWebサーバ公開まで行き着いたのですが、 長時間立ち上げたままとすると、 1.同一LAN内からSSHが繋がらない・接続が非常に遅く不安定になる 2.SSHが繋がらないので、コンソールからログインしてみようとするもキーボードやマウスを認識しない 3.上記の状態になってもWebページへのアクセスは出来る事がある 4.こちらのサイトを参考にtripwire等のcronをセットしても実行されない事がある と言った現象に至り、これまで電源ボタンを長押しして強制終了せざるを得ない状況になってしまいます。
自宅サーバについては、切り替え機にてモニタとUSBキーボード、USBマウスをクライアントPCと併用している状態であり、2.のタイミングでは、少なくとも光学式のUSBマウスが電源が入っていない状態と同じ状態(マウスが光らない)となるので、マウスやキーボードをPS2に変更する事で改善されるのではと思っているのですが、その他にこのように不安定となる原因として考えられる事はありますでしょうか?また、原因を特定する為に確認すべきログなどございましたらご指摘頂ければと思います。
曖昧な情報の為、回答が難しいかもしれませんがよろしくお願い致します。
|
■ コンテンツ関連情報
■ その他