このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
        Fedora10のGUIにrootでログインできるようにするには? | 
        | 
    
    
      
        
        - æ¥æï¼ 2008/12/02 22:26
        
- ååï¼ RYO
 
 
          - 1.不明点・障害内容:Fedora10のGUIでrootでログインできない
 2.ログの有無   :無   (有:その内容) : 3.Distribution  :Fedora       Version :10 4.Service Name  :GNOME       Version : 5.ネットワーク構成:  Fedora9からFedora10に入れ替えましたが、Fedora10ではGUIにrootでログインできない仕様のようです。 もちろんrootでログインする危険性は承知の上なんですが、サービスの設定ファイルを変更したり、ディレ クトリのオーナーやパーミッションを変更するにはGUIでログインした方が簡単にできます。いちいち端末を 起動してsuして…というのが、回数が多いと煩わしいのですが、GUIでrootログインできるようにするには どこかで設定があるのでしょうか? それらしきところは見てみましたが解りません。
          
        
       | 
    
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
        Re: Fedora10のGUIにrootでログインできるようにするには? ( No.1 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2008/12/03 00:06
          
- ååï¼ ken@CentOS
          
 
           
            - # vi /etc/pam.d/gdm
  auth    required  pam_succeed_if.so user != root quiet ←これをコメントアウト
          
        
       | 
    
    
        Re: Fedora10のGUIにrootでログインできるようにするには? ( No.2 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2008/12/03 17:59
          
- ååï¼ 管理者
          
 
           
            - ken@CentOS さん
  いつも、コメントありがとうございます。
  貴重な情報ありがとうございます。 『Fedora10 のインストール』に、上記情報を追加させて頂きました。
  これからも、優良な情報がありましたらご提供頂ければ幸いです。
  P.S. この場(スレッド)を拝借させて頂き申し訳ありませんでした。 
          
        
       | 
    
    
        Re: Fedora10のGUIにrootでログインできるようにするには? ( No.3 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2008/12/03 20:47
          
- ååï¼ RYO
          
 
           
            - ken@CentOS さん
  いつもお世話になります。  この方法でrootログイン出きるようになりました。ありがとうございました.
          
        
       | 
    
  
■ その他