このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
Jcoad のインストール |
 |
- æ¥æï¼ 2005/05/24 13:02
- ååï¼ あおじし
<aojishi@po.people-i.ne.jp>
- 超初心者です。
remindoさんと同じ質問になりますが詳しいエラーの内容が記入されて内容なので 私のエラー状況で、回答が得られればと思います。 -- cpan2rpm - Ver: 2.027 -- Signatures not set up Upgrade check RPM user environment - Your account does not have permissions to the requisite RPM directory structure. Try 'cpan2rpm --mk-rpm-dirs=~/rpm' to setup your environment for non-root package building. Failing dirs: /usr/src/redhat/SRPMS /usr/src/redhat/BUILD /usr/src/redhat/SOURCES /usr/src/redhat/SPECS /usr/src/redhat/RPMS -- Done -- というエラーメッセージで、どういう対処があるのかがわかりません、お願いします。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: Jcoad のインストール ( No.6 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2005/05/25 16:01
- ååï¼ あおじし
<aojishi@po.people-i.ne.jp>
- wcn様ありがとうございます。
実は、私もご指摘のサイトとこちらのサイトを参考にして進めてますが、昨日メンテのためかしまってましたが、今日見ると”Perl”の部分が書き換えられてました。 webでいろいろ調べてみても私と同様のエラーが起きているようでどうも”Jcord”が2.00になってからがエラーが出ているようですね。以前インストールできたときのバージョンは確か0.88だったように思います。 管理人様もエラーの状況を確認されたようで、さすがですね。 やはり経験があればこそだと思います。実験の結果解決方法はありますでしょうか? 試しにwcn様ご指摘のサイトの方法でやってみたら収まりました。このようなことでは管理人様に申し訳ないんですが。また、新しい解決策があればご教授ください。 いろんな方法があるのがPCライフの面白さでもあると思いますので。これからもこちらのサイトを参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。 一応、これでこの質問は終わります。ありがとうございました。
|
■ その他