はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 複数のサーバー運営について
日時: 2008/03/20 03:06
名前: 水原流風

初めまして。
VineLinuxでサーバーを立てていますが、時々参考にさせて頂いております。
以前より悩んでいたのですが、調べてもどうしても分からなかったので質問させていただきます。

現在は1台のサーバーを運営しているのですが、サーバー機を増やすことを検討しています。
その際、アドレスはサブドメインを使って分けようと思っています。
現在のサーバーをwww、追加したサーバーをwww1とするとして試行錯誤しています。

ネットワーク構成は、グローバルIPは1つ、ルータはNECのWARPSTAR、サーバー機は192.168.0.100、追加する予定のサーバー機は、192.168.0.101としています。
他のクライアント(Windowsたち)はDHCPで割り当ててます。

HTTP(Apache1.3を使っています)は、一旦192.168.0.100に送り、そこでmod_proxyを利用し、www1の場合は192.168.0.101に送るようにする、という形で、
外部からのアクセスには成功しました。
ただ、CGIを利用したアクセス解析では、全てのログが192.168.0.100からのアクセスと表示されてしまいました。
また、FTP(ProFTPdを使っています)はどう設定したらいいのか分からず、現状では手も足も出ない状態です。
いずれ設定することになるであろうメールサーバーも、どうしたらいいのか分かっていません。

これらのようなことをしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。

また、過去に自宅サーバーを運営していた友人にも相談してみたのですが、
「ルータで、サブドメインがどこに来たのかを判断して、送り先のIPを指定出来るような機能があるらしいことを聞いたことがある。」
と言われたのですが、調べてみてもよく分からず、本当にそんな機能を持つルータが存在するのか、
若しくは自分でルータを作って、そのようなことが出来るのか、ということも、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

上記のようなルータの機能が本当にあるのなら、HTTPのmod_proxyを使わなくてもいいということですので、
今後複数のサーバーを運営するに当たって、どのような方針で進めるか迷っています。
ルータの段階で分けた方が、wwwのサーバーに特別負荷がかかることもないでしょうし、
その機能が存在すると分かれば、出来ればそっちでやってみたいと思っているのですが……。
もしそうするとしたら、現在使っているルータから、その機能で設定されたルータに送り、その先でサーバーに分ける、という形でいいのでしょうか。
ルータ自作の必要があるのなら、1台ルータ用のパソコンを準備するつもりでもいます。


長々とすみません。
質問文自体もまとまりが無い感じで……。

よろしくお願い致します。
メンテ

Page:  [1] [2]

■ コンテンツ関連情報

 Re: 複数のサーバー運営について ( No.1 )
日時: 2008/03/20 03:16
名前: 鯖缶

DNSで飛ばすべきでは?
メンテ
 Re: 複数のサーバー運営について ( No.2 )
日時: 2008/03/20 18:38
名前: peko

久しぶりの書き込みで生意気なことを言うようで申し訳ございませんが、
グローバルIP一つで、同じポートを複数で分けるのは無謀すぎます。

というのも、ポートというのはIPアドレス一つ一つに単固有のものですので、
たとえホストが違っていても、IPが一緒である以上、ネットワーク的には禁止されている行為です。

水原流風さんがお聞きになったルータというのはSLB(Server Load Balancing)と呼ばれるものです。
わざわざこれを利用しようとお思いであれば、複数のグローバルIPを取得するほうが格安です。

ちなみに、負荷分散装置を使わなくても、サーバをクラスタ化すれば付加を分散できますが、
その場合、www と www1 とで付加を分けることは難しくなります。
メンテ
 Re: 複数のサーバー運営について ( No.3 )
日時: 2008/03/23 10:58
名前: くろすけ

水原流風さん、こんにちは。

私が学んだ拙い知識によりますとIPアドレスとFQDNは必ずしも一対一で対応していなければならない訳では
ないと思います。
DNSは所在地名を分かりやすくするのが主目的ではなく所在地情報を自由自在に操る事が出来ることが本当の
意義を持っていると書いている方がいました。

私も一個のアドレスで2個のFQDNにいまから挑戦します。

なにせ初心者なのでずれていたらお許しを。

メンテ
 Re: 複数のサーバー運営について ( No.4 )
日時: 2008/03/23 16:29
名前: 管理者

1グローバルIPで複数サーバへのアクセスですか?

『特別なルータを使用しないで』という事ですよね?
「mod_proxy」を利用しても付加はプライマリサーバに集中するんですよね?(たぶん・・・)
このスレッドは、知識がない当方にはとても興味があります。

サービス(使用ポート)が変われば、サーバ分散できる事はわかりますが、同一サービスは一体どのようにするのでしょうか?
有識者の方、ご教示お待ちしております。
メンテ
 Re: 複数のサーバー運営について ( No.5 )
日時: 2008/03/23 22:31
名前: Jin

Jinです。

私の中途半端な知識で申し訳ありませんがコメントします。

今回の質問の

> 現在は1台のサーバーを運営しているのですが、サーバー機を増やすことを検討しています。

サーバを増やす目的は、何なのでしょうか?
負荷分散が目的なのでしょうか?

> その際、アドレスはサブドメインを使って分けようと思っています。

サブドメインではなくFQDNですね。(ホスト名部分の)

> 現在のサーバーをwww、追加したサーバーをwww1とするとして試行錯誤しています。

apacheのmod_proxyを利用する場合は、あくまでもアプリケーションレベルのリレーとなりますので
www1のログ上では、wwwからのアクセスとなります。

一つのIPアドレスで、FQDNによってサーバの振り分けを行う場合は、L7スイッチが必要となると思います。
BIG-IP、ServerIron、ArrayTMXなどかなり高価なものとなってしまいます。

今回の要件が、サーバの負荷分散で同一コンテンツを2台のサーバ上に置いて同一のサービスを提供する
のであれば、単純なロードバランサの機能を構築すれば可能と思います。
Linuxマシンでロードバランサの構築の手法が下記サイトにあります。

http://lab.klab.org/modules/mediawiki/index.php/%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%83%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C%E8%A8%98%E4%BA%8B

> また、FTP(ProFTPdを使っています)はどう設定したらいいのか分からず、現状では手も足も出ない状態です。

FTPはどこから行うのでしょうか?
プライベートな環境からであれば、2台のサーバに個別に接続しFTPする必要があります。

2台のサーバのコンテンツの同期を取るのは、環境も含めて色々な運用手法がありますので十分検討が必要です。

メンテ

Page:  [1] [2]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.