Re: 外部向けメールの送信について ( No.1 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/11/23 23:54
- ååï¼ Jin
- Jinです。
こんばんは、kojiさん。
ログ上に「Connection timed out」とありますので、「SMTP over SSL」(Port465番)でサーバから 外部サーバに対して通信できない状況(ルータの設定等)ではないでしょうか?
サーバからscan.kcom.ne.jp[203.141.160.33]に対して、「SMTP over SSL」(Port465番)が通信 可能か確認を行うのが先決だと思います。
# telnet scan.kcom.ne.jp 465 Trying 203.141.160.33... Connected to bccnx.bcc-net.co.jp (210.252.48.9). Escape character is '^]'. : :
ならOKです。
# telnet scan.kcom.ne.jp 465 Trying 203.141.160.33... この後、タイムアウトまで長い時間待たされる。
ならば、ネットワーク環境を調査する。
|
Re: 外部向けメールの送信について ( No.2 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/11/25 15:57
- ååï¼ koji
<create@vcs.wbs.ne.jp>
- Jinさん、早速のコメントありがとうございます。
昨日、と本日サーバーの近くにいなかったので返事が遅れました。
ルーターのポートは開いていて外部からの確認でも開いているのは確認できています。 サーバーもルーターの設定はしていなく、サービスも起動していませんので大丈夫だと思います。
また先ほど確認したところ、外部からの受信もできない状態でした。 後は、具体的にどこをチェックすればいいのか教えていたらければ幸いです。
やはり、 # telnet scan.kcom.ne.jp 465 Trying 203.141.160.33... はタイムアウトまで長い時間待たされる状態でした。
返信は月曜日になると思います。 よろしくお願いします。
|
Re: 外部向けメールの送信について ( No.3 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/11/25 21:53
- ååï¼ Jin
- Jinです。
こんばんは、kojiさん。
先ず、今回の問題を整理してください。 質問の趣旨は、「外部向けメールの送信」が出来ないことと認識しています。
よって、
> ルーターのポートは開いていて外部からの確認でも開いているのは確認できています。
これは、外部から内部に対してポート(465番)が開いているとの事で、内部から外部に対して ポートが開いている(接続可能である)との事ではありません。
> サーバーもルーターの設定はしていなく、サービスも起動していませんので大丈夫だと思います。
この意味は、私としては何を示しているのか判断できません。
基本的には、DNSの正引きも正常に行われていて、scan.kcom.ne.jpに対して接続を行おうとして タイムアウトになっていますので、サーバのFirewall設定やルータの内部から外部向けへの 通信に関する設定を確認する以外ないと思います。 # ルータの設定に関しては、様々な機器や環境等もありますので、自信で頑張って下さい。
もし、相手サーバまでTCP/IPレベルで通信を行っていて、そのサービスが提供されていない場合は、 「Connection refused」となります。相手のサーバまで通信的に到達していないため、今回のように 「Connection timed out」となっていると思われます。
|
Re: 外部向けメールの送信について ( No.4 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/11/26 13:35
- ååï¼ koji
<create@vcs.wbs.ne.jp>
- Jinさん
こんにちは、お世話をおかけしております。
>これは、外部から内部に対してポート(465番)が開いているとの事で、内部から外部に対して >ポートが開いている(接続可能である)との事ではありません。
内部から外部に対してのポートが開いていないということですね。
>基本的には、DNSの正引きも正常に行われていて、scan.kcom.ne.jpに対して接続を行おうとして >タイムアウトになっていますので、サーバのFirewall設定やルータの内部から外部向けへの >通信に関する設定を確認する以外ないと思います。 ># ルータの設定に関しては、様々な機器や環境等もありますので、自信で頑張って下さい。
サーバーのFirewallはiptablesをdesableにしておけば大丈夫では無いのでしょうか?
ルーターの方は説明書を見ながら頑張ってみます。
|
Re: 外部向けメールの送信について ( No.5 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/11/27 12:44
- ååï¼ koji
<create@vcs.wbs.ne.jp>
- Jinさん、こんにちは。
途中経過を報告します。 とりあえず、メールの外部への送信はISPのSMTPをrelayして出来るようにはなりましたが まだ、ポート465番に関しては解決していないです。 サーバーのポートは # nmap localhost 25/tcp open smtp 110/tcp open pop3 143/tcp open imap 465/tcp open smtps 993/tcp open imaps 995/tcp open pop3s このような状態なので大丈夫だと思います。 ルーターの方は今調べているところです。
また報告します。
|