はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 WEBサーバーについて
日時: 2007/07/07 05:14
名前: サブ

お世話になっております。
WEBサーバーについて基本的なことを教えて頂きたいと思います。

自サーバーよりwebサイトを公開する時にhtmlファイルは何処に置くのでしょうか?
わかりづらい質問だと思いますので例を挙げて質問いたします。

固定IPアドレス(aaa.bbb.ccc.ddd)に対し1サーバー(CentOS5)、1ドメイン(domain.com)とした場合に
ユーザ数が3つ「root(ユーザーとは言わないかもしれませんが)、user1、user2」とすると
www.domain.comでアクセスした場合に何処のhomeにsample.htmlファイルを置けばいいのでしょうか?

仮にuser1にsample.htmlファイルを置いたとするとuser1.domain.comにアクセスしなければ
sample.htmlをみることはできないのでしょうか?

また、仮に上記のように配置した場合にuser1にsample.htmlを配置し、
www.domain.comでアクセスした場合でもsample.htmlを見せることは可能なのでしょうか?
これもバーチャルドメインによる設定となるのでしょうか?

できることなら、セキュリティを考慮して、極力root内(配下)に外部との接触を減らしたいと考え、
どういう仕組みになっているのかを知りたくて質問させていただきました。

ご教授ならびにアドバイスを宜しくお願い致します。
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: WEBサーバーについて ( No.1 )
日時: 2007/07/07 09:14
名前: 管理者

> 仮にuser1にsample.htmlファイルを置いたとするとuser1.domain.comにアクセスしなければ
> sample.htmlをみることはできないのでしょうか?


まず、勘違いされているようですのでドメインについて簡単に説明しますね。

所有しているドメインが「domain.com」である場合以下の一番左が今のサーバとします。
新たに『MAIL』と『WEB2』と言う物理的なサーバを2台構築した場合、
ドメイン名(FQDN)はそれぞれ『mail.domain.com』と『web2.domain.com』となります。
これ(mail・web2)が、『サブドメイン』と言うことになります。
  ※:よって、ユーザ毎に「userX.domain.com」にはなりません。

      ┌─────────┐
      │   ROUTER   │
      ├─────────┤
      │  192.168.1.1  │
      └────┬────┘
     ┌─────┴─────┬───────────┐
┌────┴────┐ ┌────┴────┐ ┌────┴────┐
│   server   │ │    mail    │ │    web2   │
├─────────┤ ├─────────┤ ├─────────┤
│  192.168.1.5  │ │  192.168.1.10  │ │  192.168.1.15  │
└─────────┘ └─────────┘ └─────────┘

ユーザー毎にホームページを公開したい場合は、以下をご参照ください。

  参照:http://kajuhome.com/tips/tips_03_002.shtml
     http://kajuhome.com/tips/tips_03_013.shtml
メンテ
 Re: WEBサーバーについて ( No.2 )
日時: 2007/07/07 14:02
名前: サブ

ご説明有難うございます。

上記参照URLを拝見しましたが、
user1(ユーザー名)のホームディレクトリにhtmlファイルをおくとアクセスする時は
http://www.domain.com/user1/(チルダなし)でアクセスするということになるのでしょうか?

そうすると、
http://www.domain.com/でアクセスさせるためには
やはりroot内のホームディレクトリにhtmlファイルを置かなければいけないということですね。
メンテ
 Re: WEBサーバーについて ( No.3 )
日時: 2007/07/08 03:15
名前: サブ

あれから色々調べてみてわかったことなのですが、
どうやら私はディレクトリやドキュメントルートの設定について
理解がされていなかったようです。

あまりに基本的知識に欠けていたためわかりにくい質問になってしまいました。
スイマセン・・・。

改めて質問させて頂くと
ドキュメントルートの指定で「DocumentRoot "/var/www/html"」した場合に
WinSCPやFTPなどでファイル転送する時にサーバー側の表示を"/var/www/html"を
先頭に257"/"とし、その下にpublic_htmlフォルダとprivate_htmlフォルダを
作成していくことは可能なのでしょうか?
また、できるとしたらどのようにしていったら良いのでしょうか?

質問が上手くできていないかもしれませんが宜しくお願い致します。
メンテ
 Re: WEBサーバーについて ( No.4 )
日時: 2007/07/08 09:04
名前: 管理者

> ドキュメントルートの指定で「DocumentRoot "/var/www/html"」した場合に
> WinSCPやFTPなどでファイル転送する時にサーバー側の表示を"/var/www/html"を
> 先頭に257"/"とし、その下にpublic_htmlフォルダとprivate_htmlフォルダを
> 作成していくことは可能なのでしょうか?


「先頭に257"/"」とはどういう意味でしょうか?
いづれにしても「DocumentRoot」配下に各ユーザの「public_html」を作成させる事はできません。

・「DocumentRoot」は「管理者」のホームページ
・一般ユーザ「user1」のドキュメントはそのユーザのホームディレクトリ「/home/user1/public_html」
・一般ユーザ「user2」のドキュメントはそのユーザのホームディレクトリ「/home/user2/public_html」

上記から基本的に変更できないと思ってください。(セキュリティ的にそぐわない中途半端なパーミッション変更等除く。)

よって、先述させて頂いたユーザのホームページ公開URLは以下のようになります。("~"チルダ付き)

user1の場合
  http://www.domain.com/~user1/
user2の場合
  http://www.domain.com/~user2/


user1のホームページ存在先は「/home/user1/public_html」ですが、
イメージ的には「/var/www/html/user1/public_html」の様な感じです。
※:しつこいようですが「/var/www/html/user1/public_html」ではありませんので注意してください。
メンテ
 Re: WEBサーバーについて ( No.5 )
日時: 2007/07/08 18:37
名前: サブ

管理人様。
メインドメイン、バーチャルホスト、各ユーザーについて理解できました。
有難う御座いました。

また、「先頭に257"/"」とはどういう意味でしょうか?
 ↑については改めて別の質問としてスレッドを立てたいと思います。

お忙しいと思いますが、
その節は宜しくお願い致します。

あとはファイル転送の理解と2台目のサーバ構築を残すのみとなりました。
頑張ります!!
メンテ

Page:  [1]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.