このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
■ コンテンツ関連情報
不安定? ( No.1 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/06/09 09:47
- ååï¼ 管理者
- Fedora7、挙動が怪しい様です。
当サイトが最近接続不可になるのをご存知でしょうか? サーバ自身は稼動しているのですが、通信が不通になったり異常な程応答が遅くなります。
「dmesg」の結果に以下のメッセージが・・・ BUG: warning at kernel/softirq.c:138/local_bh_enable() (Not tainted) [<c042b0cf>] local_bh_enable+0x45/0x92 [<c06002bd>] cond_resched_softirq+0x2c/0x42 [<c05d2fe9>] established_get_first+0x16/0xa5 [<c05d3ff8>] tcp_seq_next+0x73/0x88 [<c048b3c2>] seq_read+0x17a/0x274 [<c048b248>] seq_read+0x0/0x274 [<c0475e85>] vfs_read+0xa6/0x152 [<c04762db>] sys_read+0x41/0x67 [<c0404f70>] syscall_call+0x7/0xb [<c0600000>] __sched_text_start+0x6e8/0x89e =======================
調べてみると、「softirq」は割り込み処理を司ってる部分だそうで正常に稼動していない様子。 ここが悪いとは一概には言えませんが、「Fedora7」はカーネルに大きな変更が加わり処理の一環がうまく動作していないのでは? と、勝手に解釈しています。
リリース直後はカーネルのアップデートが頻繁にあるので、もう少し様子を見たいと思います。 一般的に奇数のメジャー番号は不安定と噂がありますが、当方は全くのでっち上げと思っていました。 しかし、ここまで挙動がおかしいと満更、噂話ではない様に思えてきました。
これから「Fedora7」に切り替える方は、もう少し様子を見てからの方が良いかと思います。 随時、このスレッドにてコメントしたいと思います。
P.S. 情報等をお持ちの方、お待ちしております。
|
Re: 【続報】Fedora7運用について ( No.2 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/06/12 21:46
- ååï¼ 管理者
- どのトリガーで不安定になるのか分かりませんが、本稼動サーバとしてとても辛いですね・・・
自サーバとしての外部からのセッション確立は、「Web」「Login」「POP」「SMTP」しかありません。 もし、先述した「softirq」に問題があるとすれば、プロセス等の割り込みもこの範囲内に入るのかも知れませんが特定はできていません。
仮にセッション確立による多重割り込み等の問題であるならば、当サイトでの連続稼動は約2日で挙動不審になっています。 ここ最近はWebアクセスも多くなっているので、安全を考慮して毎朝再起動している次第です。
まだまだ、原因は不明ですがKernelのアップデートを待ってシスログから当該メッセージがなくなる事を期待しています。 ただ怖いのは、kernelアップデートされ今回のメッセージが消えたにも拘らず同障害が発生した場合ですね。
国内・海外のFedora情報も全く上がっていないようですが、当方の固有的な問題なんでしょうかね?
|
kernelアップデート。だが・・・・ ( No.3 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/06/15 09:02
- ååï¼ 管理者
- 本日「kernel」がアップデートされた様です。
「2.6.21-1.3194.fc7」 → 「2.6.21-1.3228.fc7」
ただし、該当するkernelに対し依存関係で「mkinitrd」のバージョンが「6.0.9-7.1」以上である事・・・ 肝心な「mkinitrd」がまだリリースされていない様です。(以下がその時のyum メッセージ)
Error: Missing Dependency: mkinitrd >= 6.0.9-7.1 is needed by package kernel
期待している通り今回の事象が当該障害に対応していれば良いのですが・・・・
|
ようやく更新 ( No.4 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/06/15 09:03
- ååï¼ 管理者
- 先ほど、「mkinitrd」がアップデートされました。
これでkernelがアップデートできます。 システム再起動後、暫く放置しておいて様子を見たいと思います。 後日、こちらのスレッドにて結果をお知らせ致します。
|
エラーメッセージ解消 ( No.5 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/06/15 09:05
- ååï¼ 管理者
- 「dmesg」の結果(以下)の解消。
BUG: warning at kernel/softirq.c:138/local_bh_enable() (Not tainted) : : :
今まで、必ず出力されていた上記メッセージがなくなりました。 これで割り込み処理に関する弊害はなくなった??
|
■ その他