このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
Mailbox形式の保存場所について |
|
- æ¥æï¼ 2007/05/28 18:27
- ååï¼ TAKA
- CentOS4で、メールサーバ(postfix+dovecot)の構築をしています。
今回、受信メールをMailbox形式で保存(構築)したく下記の個所を設定しました。
/etc/postfix/main.cf の編集
home_mailbox = Mailbox #home_mailbox = Maildir/
mail_spool_directory = /var/spool/mail
上記の様に、設定をしましたので受信したメールは“/var/spool/mail/ユーザ名”に保存 されると思っていましたが“/home/ユーザ名/Mailbox”に保存されていました。
“/var/spool/mail/ユーザ名”に、受信するにはどのように設定すれば良いのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがどなたか、よろしく、ご教示をお願いします。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: Mailbox形式の保存場所について ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/05/28 18:40
- ååï¼ テツ
- postfixの再起動忘れてませんよね?
|
Re: Mailbox形式の保存場所について ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/05/28 19:18
- ååï¼ TAKA
- テツさん
ありがとうございます。
postfixの方は、再起動もしましたし又、マシン自体の再起動等もしています。
|
Re: Mailbox形式の保存場所について ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/05/28 21:37
- ååï¼ 管理者
- #home_mailbox = Mailbox
#home_mailbox = Maildir/
#mail_spool_directory = /var/spool/mail
上記の部分すべてをコメント化(無効)してpostfixを再起動してください。
「home_mailbox = Mailbox」とすると、各ユーザホームディレクトリに「Mailbox」が出来上がり、そこに配送します。 ちなみに「home_mailbox = mail」とすると同様に各ユーザホームディレクトリに「mail」となり、配送されます。
|
Re: Mailbox形式の保存場所について ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/05/29 12:41
- ååï¼ TAKA
- 管理者さま
いつも、適切なご助言を頂きまして感謝しています。
設定を、無効にして試した所“/var/spool/mail/ユーザ名”に保存されました。 まさか、全てを無効に設定するとは思いつきませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
|
Re: Mailbox形式の保存場所について ( No.5 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/05/29 12:54
- ååï¼ 管理者
- スレッドクローズされてしまったのですが、補足です。
「home_mailbox」の設定ですが、ちょっとしたトリックがあります。
home_mailbox = Mailbox/ home_mailbox = Maildir/
上記2点の違い、わかりますか?
結果は両方とも同じディレクトリ形式となります。 (ディレクトリ名が違うだけ・・)
最後に「/」が付くか付かないか?で変わってきます。 付く場合は、ディレクトリ形式、付かない場合はボックス形式になります。
また、上記属性「home_mailbox」を有効にした場合は、双方の形式ともユーザディレクトリに作成され、 無効(コメント化)にした場合は、ボックス形式で格納先のデフォルトが「/var/spool/mail/」になります。
|
■ その他