はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 メール受信不可
日時: 2007/05/23 21:23
名前: kingyoda   <kingyoda@nifty.com>

①不明点・障害内容:メール受信ができません。
②Fedora core 6
 postfix+dovecot
 フルドメイン (仮称)gogo.jp お名前.comにて取得
 非固定IP ダイナミックDNS ddo.jp

 メールの送信はできますが、受信できません。1ヶ月格闘したのですが、ついにこちらのお世話になることを決めました。

いくつかの疑問点があります。まず、Diceに設定において、ddo.jpの有料フルドメインに登録しているので、ドメイン名はddo.jp
ではなくgogo.jpを登録してよいのかということです。
こちらのサイトでは、dyndnsの homeip.net を設定では登録されておりますが、フルドメインkajuhome.comをお持ちなのにサブドメインを登録することが
いまいち理解できていないというのがまず1点。
ddo.jpのネームサーバを お名前.comに登録すれば解決するものなのか?

次にBINDの設定では MX   10   kajuhome.com. のようにホスト名なしのドメイン名となっておりますが、postfix内にはhostnameに edora.kajuhome.comとなっています。ここは違っていても問題はないのでしょうか?

おそらくBINDのMXの設定がまちがっているので、受信ができないのだと予想しておりますが、正しい状態がいまいち理解できていないことが、問題を解決できない理由であると考えております。

ぜひ、お教えいただきたくお願い申し上げる次第です。

こちらのサイトのとおりに設定を行っておりますので、わたしの解釈が不十分であるところもしくは、あいまいなところが問題点であると思います。
それ以外は基本的にこちらのサイトどおりです。

gogo.jp.lan

$TTL  86400
@    IN   SOA   gogo.jp. root.gogo.jp.(
            2007031400   ; serial
            3600      ; refresh (1 hour)
            900       ; retry (15 minutes)
            604800     ; expire (1 week)
            86400      ; negative (1 day)
)
        IN   NS       gogo.jp.
        IN   MX   10   gogo.jp.
        IN   A        192.168.0.2.
kingyoda2   IN   A        192.168.1.20
kingyodanote1 IN   CNAME      gogo.jp.
kingyoda    IN   CNAME      gogo.jp.
www       IN   CNAME      gogo.jp.


gogo.jp.wan

$TTL  86400
@    IN   SOA   gogo.jp. root.gogo.jp.(
            2007031400   ; serial
            3600      ; refresh (1 hour)
            900       ; retry (15 minutes)
            604800     ; expire (1 week)
            86400      ; negative (1 day)
)
       IN   NS       gogo.jp.
       IN   MX   10   gogo.jp.
       IN   A        211.133. ○.○
kingyoda   IN   CNAME      gogo.jp.
www     IN   CNAME      gogo.jp.

0.168.192.in-addr.arpa.db

$TTL  86400
@    IN   SOA   gogo.jp. root.gogo.jp.(
            2007031400   ; serial
            3600      ; refresh (1 hour)
            900       ; retry (15 minutes)
            604800     ; expire (1 week)
            86400      ; negative (1 day)
)
     IN   NS       gogo.jp.
2    IN   PTR       gogo.jp.

○.133.211.in-addr.arpa.db

$TTL  86400
@    IN   SOA   gogo.jp. root.gogo.jp.(
            2007031400   ; serial
            3600      ; refresh (1 hour)
            900       ; retry (15 minutes)
            604800     ; expire (1 week)
            86400      ; negative (1 day)
)
    IN   NS       gogo.jp.
○   IN   PTR       gogo.jp.



postfix

myhostname = kingyoda.gogo.jp
mydomain = gogo.jp
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5]

■ コンテンツ関連情報

 Re: メール受信不可 ( No.11 )
日時: 2007/05/24 22:38
名前: solo

インバウンド25じゃないの?
メンテ
 Re: メール受信不可 ( No.12 )
日時: 2007/05/24 23:44
名前: kingyoda   <kingyoda@nifty.com>

インバウンド25

送信サーバーをsmtp.nifty.comにしてもダメです。
メンテ
 Re: メール受信不可 ( No.13 )
日時: 2007/05/25 13:40
名前: kinsen

kinsenと申します。

文面からは外部(WAN側から)から確認してるのかわかりませんので一応お聞きします。
http://kingyoda.gogo.jpはWAN側(ローカル以外のマシン)からアクセスできますでしょうか。?
(ほかで確認できなければ80番ポートチェックすればいいと思います。)

ポートをあけていても25でポートチェックでエラーは出ていませんでしょうか?
25と設定してもチェックを入れないと開かないルーターもあります。

ダイナミックDNSということですが
DDNSサービス(ddo.jp)で登録画面で
ドメインはgogo.jpになっていますでしょうか?
MXレコードおよびホスト名は*になっていますでしょうか?
(MyDNSを使っていますので同じ登録画面があるかどうかはわかりません。)

またダイナミックDNSを使う場合は
レジストラに登録するプライマリとセカンダリのネームサーバは
DDNSサーバで紹介されているもののみを使うと思います。

メールサーバ(pop3)をgogo.jpにしてはどうでしょうか?
メンテ
 Re: メール受信不可 ( No.14 )
日時: 2007/05/25 22:55
名前: 管理者

まだ解決途中ですが、トントンさんのスレッド「メールの受信:http://kajuhome.com/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=1186」もあわせてご参照ください。

当方の見解では、同症状ではないかと疑っています。
メンテ
 Re: メール受信不可 ( No.15 )
日時: 2007/05/26 09:18
名前: kingyoda   <kingyoda@nifty.com>

kinsen ありがとうございます。

http://kingyoda.gogo.jpはWAN側(ローカル以外のマシン)からアクセスできますでしょうか。?

アクセスできます。

ポートをあけていても25でポートチェックでエラーは出ていませんでしょうか?
sheils up!

にてチェックしたところ、25番がクローズになっていました。

しかし、ルーターな他のポート同様に開放の設定になっています。
nmap localhost を実行しても25番はopenです。

これはどういうことなのでしょうか?

ドメインはgogo.jpになっていますでしょうか?
なっています。

MXレコードおよびホスト名は*になっていますでしょうか?
*では設定できませんでした。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.