はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 こちらのサーバーについて
日時: 2007/02/03 11:50
名前: アンサー

はじめまして! こちらのサーバーでは外部DNSサーバーの構築はしてないんですか? していないのでしたら何処のネームサーバーを使っているのでしょうか? 
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: こちらのサーバーについて ( No.1 )
日時: 2007/02/03 12:09
名前: セブン

アンサーさん、はじめまして

僕の理解ですと、LAN内のクライアントからドメインネームで同じLAN内で動いているWebサーバーにアクセスするためには、内部の名前解決のためにネームサーバーが走ってなくはならないと思います。外部のネームサーバーでは当然その変換ができません。
メンテ
 Re: こちらのサーバーについて ( No.2 )
日時: 2007/02/03 12:22
名前: 管理者

当サイトのDNS構築は内向けとして紹介させて頂いております。
その利点としてご存知かも知れませんがモバイルPCを所持していた時に発揮します。

メールソフトが代表的ですが「SMTP」「POP」サーバ指定部分にドメイン名を指定します。
外部にモバイルPCを接続(会社等)した時は当然ドメイン名またはグローバルIPを指定しますよね?
今度はLAN内(ローカル)に接続した時にはローカルIPに変更しなければならない手際が発生します。

この煩わしさを解消する為に、内向きを構築しておけばモバイルPCの設定は一切変更しなくてすみます。

同様にWebサーバも同じ事が言えます。
名前解決さえしておけばURL名も同一でアクセス可能です。

その利点から内向きの公開手順を紹介している次第です。
外向きはあまり利点がありません。外部から自LAN内のローカルIPを知った所でそのIPでアクセスできる訳ではありませんし、
自サーバを外部DNSに公開した所で第三者が利用するとも思えません。
故に、脅威も増えますし当方の見解では利点が見えません。


> していないのでしたら何処のネームサーバーを使っているのでしょうか? 

LAN内PCは自サーバに名前解決を問い合わせます。
コメントアウトもしくは削除していなければ「named.ca」ゾーンが存在しているのでサーバーが名前解決して
LAN内のPCへそのIP(グローバルIP)を返却してくれます。
また仮に解決できなかったとしても、「forwarders」設定(指定先はルータや自ISP)を行っているので自ISPのDNSサーバが解決してくれます。
メンテ
 Re: こちらのサーバーについて ( No.3 )
日時: 2007/02/03 19:27
名前: アンサー

バリュードメインのDNS設定はどのように設定するのか詳しく教えてください。
メンテ
 Re: こちらのサーバーについて ( No.4 )
日時: 2007/02/04 09:11
名前: 管理者

親スレッドとの関係で、ご質問の意図が見えないのですが・・・

アンサーさんがValueDomainで取得したドメインを他の外部DNSで名前解決させたいと言う意味でしょうか?
それともValueDomainのDNSサーバの設定方法なのでしょうか?
メンテ

Page:  [1]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.