はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 雑談掲示板

  何時もお世話になってますのオヤジです。
日時: 2013/02/26 08:34
名前: オヤジ
参照: http://www.dokkoi.info/

管理人様
何時もお世話になってます。
ずっと、Fedoraを追いかけてきましたが、歳も歳で、最近はテンポのゆっくり、しかも、安定的に動くCentOS6.3で、
Webサーバ、mailサーバ、DNSサーバー、クライアントPC、を動かしております。
先日、PCサーバに使っているマザーボード等を全て入れ替え新しくしました。
OS.の入っているHDDを、そのまま新しいPCサーバに繋いで起動したら、何と、エラーもなく起動できてしまい楽ちん楽ちん。
老化防止には、脳味噌を使ってのインストール・設定も大事ですが、
指先を使いつづけるのも老化防止に良いとの事、次回の入れ替えもHDDの付け替えにしようと、良からぬことを企んでおります(爆)

立春とは言え、まだまだ寒い日が続きます。
管理人様も、どうぞご自愛くださいまし。
オヤジ
メンテ

Page:  [1] [2]

■ コンテンツ関連情報

 Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.6 )
日時: 2013/03/10 08:21
名前: 管理者

くりくりさん

>ライバルはpleskなんですよね・・・。自分いらないんじゃね?
確かにw
管理コンソールで簡単に行える事は嬉しいですが、「え!これで設定終わり?」ってのも悲しいですよね。
自分はコマンドたたいて構築していくのが楽しいので悩みどころです。

最後の「自分いらないんじゃね?」って失礼ながら笑ってしまいました。
全く自分と同じ事を思っていたのでww
メンテ
 Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.7 )
日時: 2013/09/01 22:04
名前: くりくり

今晩は

今年はサーバー引越しの年です。
個人的には自宅サーバーから、VPSに変更。

仕事でも会社のサーバー3台を乗り換えです。
1台はすでに作業がおわり稼動して10日たちました。

pleskもかんがえたのですが、サポート期間が4年と短いこととコスト的な問題。
最新のバージョンはしりませんがphpmyadminをつかったデータベースのバックアップが面倒なんで
やめました。

後2台はpleskからバージョンupしたpleskになる予定です。
phpのバージョンupをレンタルサーバーに確認しましたら,
pleskのバージョンによって使えるphpのバージョンがきまってるそうで
いつのまにサーバー移転の話まで話がすすんでしまった。

本当は会社のさーばーからplesk消そうとしたんですけど・・・。
今回はあきらめました。

これからも仕事をうばわれないよう
plesk撲滅にがんばっていきます(笑)
メンテ
 Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.8 )
日時: 2013/10/26 10:16
名前: くりくり

こんにちは

昨日2台のサーバー移転がおわりました。
サーバーが納品されて移転に一ヶ月も時間がかかってしまった。

plesk8からplesk11に移行する場合、移行ツール使うことにより簡単にファイルやアカウントパスワード
データベースなどが移転するはずでした。しかし、ドメイン数の多さやpleskの改造がしてあったり正常なpleskの使い方をしてないため、何回も移転失敗。毎日12時くらいまでパソコンの前で画面とにらめっこです。
結局、手動でファイルを移転することにより解決。
トラブルは総数30以上、中には
レンタルサーバーでも手に負えなくなり、開発元のParallelsまでがサーバーを調査する始末。

やっとおわってこれでなんとかひといきつけそうです。
メンテ
 Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.9 )

** 管理者によって削除されました **

Page:  [1] [2]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.